こんにちは。カサイです。
しばらくブログをサボってしまいました。
料理を作ったり、東京へいったりと、いろいろネタはあったのですが
写真の整理も追いつかず、更新できないでいました。
今日は簡単に、教室の珍客のご紹介をします。
お客様と言っても、お庭に出てきたキノコさんです( ゚д゚ )
写真を見ていただくと分かるかと思いますが、
お庭の芝の中からひょっこりと…何でこんな所に…
このキノコ以外にも、砂利の中からアスパラが生えてきたり、
パセリの隙間からミョウガが生えてきたりと、
植物のたくましさにビックリです。
キノコには詳しくないので名前は分かりませんが、きっと食べることは出来ないのでしょう(´・ω・`)
写真を撮って我慢しました(゚∀゚)
写真、ボカシが入って綺麗ですね。♪
この頃の雨でキノコ出て来たんですね。
お吸い物に入れたら良さそうなキノコ。
食べたらダメですよぉ。(>_<)
新調したレンズを試したくて撮ってみました!
ファインダーでじーっと覗いていると
美味しそうにも見えてきて…
(;゚д゚)ゴクリ…
でも。お腹壊したくなかったので食べませんでした(´∀`)
我が家の庭にも同じようなキノコが・・・
どうみても食べられそうもないので、
そのままにしてありますが
雨が多いからでしょうか?!
先生の写真で見ると
とってもかわいいですねv(^_^v)♪
( ゚д゚)ハッ!
J&Tの母さんのご自宅にも…。
実はお隣の美容室HAKOさんのお庭にも生えてきたそうです。
諏訪のこの辺りに自生し易いキノコなのでしょうか。
何という名前なのか気になります。。。
キノコはいつも食卓で目にしますが、
生えているところを見ると可愛いですね!