今日は、ずっと行きたかったトロアヴァーグさんへ行ってきました!
近くなのに早く行けばいいじゃん!って言われてしまいそうですが、
いつ行っても大盛況!で、車が停められなかったのです。
今日も大盛況でしたが、歩道手前のギリギリに1台停められる様だったので、念願のランチが叶った次第です。
いつものランチセットをお願いしようとしたら、
サロマ湖産の牡蠣が有りますよ・・・と。。
もちろん追加注文してしまいました\(^o^)/
↓ポワソンランチのメイン。ソースと相まってとてもおいしかったです。
↓こちらはパスタランチ。チーズたっぷり掛けて美味しそうでした(;q;)
と、、、美味しいお話で終わってしまうところでした。
美味しいご飯を食べたあと、現場を見に行くと、内壁が!
↓珪藻土みたいなシャルドネデコール。塗りの模様も自分たちで選ばせてもらいました。
こちらはヴェネチアンなんとかという塗り方です。(正確な名前忘れてしまってごめんなさい)
綺麗な塗り壁!職人技とはこのことですね!
2Fの机の色ともバッチリでした!
ドレスのような名前の壁なんですね
言われてみればそんなイメージの 美しい壁ですね
>風花さん
離れると模様が見えないのですが、
近くで見ると優しい波型の模様になっています。
3種類の中から選びましたが、模様一つでイメージが変わってびっくりしました。
この模様が皆様に気に入ってもらえると嬉しいです!
トロアバーグさん、いつも混んでいますよね(;_;)
横目で見てあきらめていますが
行かれたんですね・・・
美味しそう(^∇^)
壁の塗り方もいろいろあるのですね。
早く触ってみたいです。
>J&Tの母さん
お店の前の駐車場はいつも一杯になってしまいますね;。;
駅の駐車場に停めれば行けない事は無いのですが、
歩くズクが無くていつも通り過ぎてしまっていました。
中の客席は空きが有るようなので、これから暖かくなったら散歩しながら食事に行けそうです!
壁を塗ったばかりの部屋に入りましたが、
嫌な匂いもせず、ちゃんと健康を考えた素材を使っているんだなぁと実感できました!
塗りたてだったので触れませんでしたが、サラッと気持ち良さそうです!
まもなく私たちの教室が公開されるのですね
楽しみです。
先生たちの素材にこだわった教室ずくりブログで見たり聞いたりしていると
うらやましいなー 楽しみ想像力全快♪
でも家作りも子育ても若くないと無理ですよね。
私も、冬に冷房完備の家をリフォームしたいとは思うのですが
気力、体力、知力金力すべて枯渇しています。
>山野草さん
いよいよ皆さんにご案内出来る日が近づいてきました。
今日、現場に行ってみたら足場が外れていて、建物の全体が見渡せるようになっていました。
イメージ通りのシンプルで暖かい雰囲気でε-(´∀`*)ホッとしました。
山野草さんの想像に適うことを祈りつつ、
早くご招待できるように準備を進めていきたいと思います!
初めての家作りに不安もありましたが、始まってしまうとあっという間で、
終わりが近づくと寂しいくらいです。。
山野草さんのリフォームも良いものになることをお祈りいたします!