今週は1週間、お休みをいただいています。
講座の中で、お話させてもらいましたが、3月21日(木)から3月27日(水)まで
大学で『基本情報技術者』試験対策をしています。
IT関連の職に就いた人が最初に取る国家資格です。(取得していなくても仕事はできますが!)
昨年行った『ITパスポート』試験の対策講座とは、また違い、
レベル1のITパスポート試験とは、プログラミングに関する知識が求められる点が異なります。
今回はレベル2(ITパスポートより、難しい)試験ということで、
楽しみながらも、気を引き締めて講座にのぞんでいます( ー`дー´)キリッ
とはいえ、話し出すとオタク魂に火がついて、自分のプログラマー時代の体験などを交えて
いろいろ話しすぎてしまいます(;´Д`)
少しでも学生の方が興味をもって、勉強に取り組んでくれたらいいなー!
先生、凄い事してる)^o^(
よく分からないけど・・凄いと言う事は分かるよ
頑張って下さいね
エル・・これからの曜日の調整をしなければいけないので宜しくお願いします
木曜日チョット早く行って都合の良い日を聞かなければいけないかな?!
今日で最後ですね。
お疲れさまでしたm(__)m
先生はすごいとお聞きしてますが、
とんちんかんな私ともお付き合いくださって
申し訳ありません。
これからも何度でもおかしなことをお聞きますが、
いやにならないでくださいね。
広いお教室ですね。
生徒さんも大勢いるのかな?
私にはよく分かりませんが難しい事を教えているのですね。
先生の体験談がきっと学生さんたちの興味をひく事でしょう。
お疲れ様でした。(^^)v
>ELVISさん
話が一人歩きしています!そんなにすごく無いです(*_*;
でも、教室とは違う空間で、人前に経つという経験はとても勉強になりました!
>J&Tの母さん
話がまたひとり歩きしてしまってます/(^o^)\
たまたま機会をもらえました。
教室でも大学でも、皆さんが頷いてくれて「わかった〜!」
が伝わってくるとトテモ嬉しいです。
ですのでドンドンご質問ください!
>きこさん
50人位座れるかもしれませんが、、
今回は参加者が少なくこじんまりと講座をしてきました。
(パソコン教室にはない)黒板に、汚い字を書いて
学生さんには苦労をさせてしまいましたが、
みんな最後までやる気を持って頑張ってくれました!