建物が完成して、部屋のイメージも確認できたので、いよいよ家具選びです!
ということで、最初の大物、冷蔵庫。
置く場所は予め壁付きで作ってもらってあるので、ここに当てはまる冷蔵庫を探すこととなります。
以前から家電量販店でチェックしていた日立の冷蔵庫を入れたいと思っていたのですが、
寸法を測ってみると、、、入らない!!
ということで、似た感じで評判の良い三菱の冷蔵庫を候補に。
↓念のため、メーカーのホームページで最小設置サイズなどを確認して、ワードで図面を描きました。
横の壁より少し飛び出します。
シャルドネホームの担当者さんからは壁に収まったほうが見栄えがいいですよと
アドバイスを頂いていたので、飛び出す部分が少し心配。。
↓の写真の棚の奥の部分が設置スペースです。
色合いも含めて、買ってから気に入らなくて後悔は嫌だ!ということでちょっと頑張りました。
↓メーカーのカタログから画像を拝借して、写真に合成!
↓正面からだとこんな感じかな??
パソコンって便利だなーと改めて思いました。
イメージ通り似合うと良いな!
すてきな冷蔵庫ですね。
美味しいものがいっぱい入りそう(⌒▽⌒)
写真と合成できるなんて
すばらしいです!!
さすが先生(^O^☆♪
>J&Tの母さん
冷蔵庫も意外とバリエーションがあって良かったです(∩´∀`)∩
自分で管理する冷蔵庫というと、大学時代以来!
使いこなせるかなぁ…とチョット心配です。
でも、製氷や瞬冷凍と言う楽しそうな機能も盛りだくさんなので
楽しみたいと思います!
写真の合成はちょっと手間が掛かりますが、
合成できた時の喜びはひとしおです!!
これって合成なのですね!! スゴイ!
こんな事が出来たら楽しいでしょうね(@_@;)
地図といい、合成写真といい、まだまだパソコンは奥が深い…(ー_ー)!!
>いちもんめさん
映画ではお馴染みの合成映像ですが、
素人の僕でもこのくらいなら簡単にできちゃいます!
とはいえ、カタログから画像を拝借しているので
よくみると冷蔵庫の画像が粗いです。
パソコンは何年やってても新しい技術がどんどん出てきて、奥が深いです!
来期の講座も様々な機能をご紹介いたします!是非楽しみにしていてください♪